News

コンサルティングから開発・運用まで対応可能に ~  Fabbiホールディングスと業務提携

ビュルガーコンサルティング株式会社は、株式会社Fabbiホールディングス(本社:ベトナム・ハノイ/日本支社:東京都文京区、代表取締役会長&CEO:VU VAN TU、以下「Fabbi」)と、システム開発体制構築を目的とした業務提携契約を締結いたしました。
本提携により、当社は従来のコンサルティング業務に加え、システム開発受託を一貫してご支援できる体制を整えてまいります。

プレスリリースはこちら

DX開発パートナーズについて、詳しくはこちら

「蔦重日本橋プロジェクト」へ協賛します~大河ドラマの舞台・日本橋から、江戸文化の魅力を世界へ発信~

株式会社ビュルガーコンサルティング株式会社(以下、ビュルガーコンサルティング)は、2025年NHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華力夢噺~」の放送に関連し発足した「蔦重日本橋プロジェクト」に協賛したことをお知らせいたします。

当社は、日本橋地域に根ざした歴史文化振興と地域活性化の取り組みに共感し、本プロジェクトの趣旨に賛同。協賛を通じて、日本橋の魅力と江戸文化の再発信を支援いたします。

参考:広重『名所江戸百景 大伝馬町こふく店』,魚栄,安政5. 国立国会図書館デジタルコレクション https://dl.ndl.go.jp/pid/1312310 (参照 2025-06-17)

詳しくはプレスリリースをご覧ください。

プレスリリースはこちら

ニュース

プロジェクト紹介

【プロジェクト】
決済代行ビジネス&システムの調査、戦略策定支援

【背景・目的】
本プロジェクトは、NTTF社決済代行ビジネスの将来展望を検討すると同時に、同サービスを支えるシステムの現状分析(AsIs)、次期システムのあるべき姿(ToBe)を導きたい。

【取り組み内容】
NTTFの現行システムの特性、トレンドからみた環境の見直し、内部調査、競合調査など各種調査、お客様と検討を通して調査報告書を纏めました。

新たにDX推進支援の体制発足

~DX本格化に向け、業務・システムのモダナイゼーションを支援~
2024年5月1日 – ビュルガーコンサルティング株式会社(以下、ビュルガーコンサルティング)は、5月1日よりテクノロジー・トランスフォーメーション部を新たに組織し、DXの本格化に向けた業務・システムのモダナイゼーション⽀援を強化することを発表いたします。

急速に変化するデジタル環境への迅速な適応と競争力強化を支援
急速に変化するデジタル環境に適応し、競争力を高めるためには、戦略的なDX推進が不可欠です。ビュルガーコンサルティングのテクノロジー・トランスフォーメーション部は、最新のテクノロジーと専門知識を活かして、以下の3つの強みを活かしてお客様のDXプロセスを加速し、成果を最大化します。

1.豊富なDX支援実績
これまで培ってきたDX支援実績を基に、お客様の課題に合わせた最適なDX推進計画をご提案いたします。
これまで、金融業、製薬業、ITサービス業など、様々な業種のお客様のDX推進を支援してまいりました。

金融業
ある金融機関のお客様の業務プロセスをデジタル化・自動化し、業務効率を大幅に向上させました。
製薬業
ある製薬業のお客様の医薬品開発の業務プロセスをデジタル化し、製品開発期間の短縮、コスト削減しました。
ITサービス業
あるITサービスのお客様の新たなDX支援サービスを開発し、売上の拡大に貢献しました。

これらの実績を通じて培ってきたノウハウを基に、お客様の課題に合わせた最適なDX推進計画をご提案いたします。

2.業務・システムのモダナイゼーションノウハウ
お客様のビジネス課題を解決するために、業務・システムのモダナイゼーションに関する豊富なノウハウを有しております。

モダナイゼーション実現のアーキテクチャの導入
お客様の業務改革(あるべき姿実現)に向けてシステムアーキテクチャを刷新し、システム開発・運用・保守の柔軟性確保かつ効率化を実現しました。
レガシーシステムのモダナイゼーション
お客様のレガシーシステムをクラウド化を中心に新たな環境へ移行し、コスト削減とシステム柔軟性を向上させました。
アジャイル開発手法の導入
お客様のシステム開発・保守プロセスをアジャイル手法に刷新し、
開発・保守スピードとビジネスユーザー満足度を向上させました。

これらのノウハウを活用し、お客様の業務・システムを最新技術・プロセスでモダナイズし、競争力を強化いたします。

3.DX推進に必要な専門家チーム
DX推進に必要なコンサルタント、エンジニア、IT人材育成の専門家チームを揃えております。

コンサルタント
お客様の事業課題を分析し、最適なDX推進計画を策定するコンサルタントが揃っております。
エンジニア
最新の技術を活用したシステム開発を行うエンジニアが揃っております。
IT人材育成の専門家
お客様の社員様向けにDXに関する研修や教育プログラムを提供するIT人材育成の専門家が揃っております。

この専門家チームが連携し、お客様のDX推進をワンストップで支援いたします。

DX本格化に向け、デジタル変革の波に乗る
お客様がDX本格化に向けデジタル変革の波に乗り、最大の成果を得るために、ビュルガーコンサルティング テクノロジー・トランスフォーメーション部は、成功に導くパートナーとしての役割をさらに強化していきます。

ニュース

代表取締役社長交代のお知らせ

ビュルガーコンサルティング株式会社(本社:東京都中央区)は、浜岡 周作(はまおか しゅうさく)が2021年10月1日に代表取締役社長に就任することをお知らせいたします。また、浜岡はこれまでのキャリアを通じて、コンサルティング業界での経営経験・実績を有すると共に、幅広いネットワークを構築してまいりました。ビュルガーコンサルティングは、新たな執行体制の下、2025年までの中期経営計画を策定し、経営強化を図っていきます。

■浜岡 周作の略歴
浜岡 周作(はまおか しゅうさく)
1995年: 日本信販株式会社(現 三菱UFJニコス )入社
2002年: 三井住友カード株式会社 入社
2005年  当社入社
2012年  取締役(クレジットカード、金融決済事業部担当)

<代表取締役社長に就任する浜岡周作のコメント>
当社は2004年にIBMビジネスコンサルティングサービスにてプロフェッショナルチームをリードしてきたコンサルタントが創設したITコンサルティング会社です。当社では経営理念を3つ掲げています。

・直向な誠意、情熱、信頼をもって共に成長し社会に貢献する
・顧客の真の課題を見つけ出し、スマートに、スピーディに解決に導く
・創造力、発想力を重んじ変化を恐れず挑戦し続ける

この経営理念のもと、社員全員がプロフェッショナルとして質が高いサービスを提供できるように、お客様の右腕となれるように日々努力しています。
私たちはお客様のIT課題、業務課題に対して、豊富な経験、ノウハウ、知見にて解決をお約束致します。

私は新卒から、一貫して金融決済ビジネスに従事してまいりました。
いま、国内金融決済サービスは大きな変革を求められています。世界中で日々、新サービスが生まれ、決済手段は多様化、進化しています。
グローバル発のサービスが目立ち、席巻するなか、エンドユーザーの利便性を飛躍的に高め、使い手に寄り添うわかりやすいサービス、日本独自の優れた金融・決済サービスを生み出せるよう鋭意邁進してまいります。
今後とも一層のご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。